Ayano Miyayama's Diary

宮山 彩野のホームページ(http://z45om201.starfree.jp/)付属の日記です。

春の足音

今日の関東地方は氷雨が降っています。…私の一番嫌いな天気です。ただ、関東でこのくらいの時期に雨が降るということは冬型の気圧配置が緩んでいる証拠でもあり、春の足音が迫っているとも言えます。暖かくもなっては来ましたが油断は禁物です。まぁ今月上旬のように雪が降ってそれが15cmも積もることはないとは思いますが…。なお明日は雨を降らせた低気圧が太平洋沖で発達して西高東低の気圧配置になるため、北風が吹き荒れる見通しです。

 

気温も上がってくるので活動しやすくなるのは良いことなのですが、それと同時に花粉が飛散し始めています。今年はここ数年で一番少ないとの予報が出ているので、幾分かは過ごしやすそうです。過ごしやすくとも先日のように気温が一気に25℃まで上がられてしまうのもまた大変ですが…。

 

昨日はネットの不具合対応で半日潰してしまいました。スマートフォンWi-Fi接続すると速度が出ず、やがて接続が切れる…という現象が発生しました。無線のチャンネルを変更しても改善しません。よく観察すると無線ルーターとの接続はできているようなのですがモデムへの接続が不安定な模様。しかし有線でつないでいるパソコンは少し速度が落ちているものの接続は安定しており原因が分からないでいました。モデムやルーターの立ち上げ直しをしても解決しなかったのですが、ルーターの初期化をしたところ安定して接続できるようになりました。このルーターは買ってまだ3か月も経っていないので、劣化を疑うにはあまりにも早いと思っていただけに良かったです。

 

過去3年間、これからゴールデンウィークまでの期間に体調を崩してきました。今年はそうならないように心がけようと思います。

激動の一月

2024年1月最後の週末を迎えています。

今年の1月は本当に「激動」と言って良いと思います。元日は関東でも緊急地震速報が鳴り、能登半島震度7を記録。翌2日には羽田空港で飛行機同士の衝突事故。3日は…全国規模で見ると小さいですが小倉の商店街でまた火災と、三が日からめでたくないことが続きました。地震はいつやってくるかわからないといいますが、本当にその通りだと思います。能登は2008年の夏合宿で、そのあと…日記が修正できていないのですが…2012年夏の研究会でも訪問しています。いろいろと落ち着いた頃に旅行で応援したいと思います。

 

私のほうは正月は病み上がり。三が日に初詣に出かけた他はおとなしくしていました。食べる量が変わらないのに活動量が減ったので当然体重は増加しましたが、まだ標準体重には届きません。また、おとなしく…と言って昨年全然進まなかった模型のスミ入れに手を付けましたが、ついでにあれもこれもとやり始めた結果一気に100両近くもやる羽目になってしまいました。

 

8日の成人の日から出社。休暇も併せて半月も会社に行かなかったので通常業務に戻るまでが大変でした。面倒を見ている機器は特に問題がなかったのが救いです。そして週末は久々に日帰り旅行。15年ぶりの成田詣でと絡めて行きは臨時特急/帰りは定期特急と、なかなか濃い旅程でした。そのまま新年会でしたが、まさか5時間も飲むとは思いもよりませんでした。帰りの電車はさすがに寝てしまいましたが、寝過ごさずに降車できたのは良かったです。

 

そのあとは年末に片づけられなかった仕事を順番にこなしていってこの週末を迎えています。木曜日に一山片付いたのですが、来月にまた次の山が控えているので気が抜けません。まぁ気が張っているほうが私は元気なタイプなので、ある程度忙しいほうがよさそうです。

 

来週は早くも立春です。今年も超暖冬なので関東の平野部では雪はほとんど降っていません。朝晩はまだまだ冷え込みますが昼間は10度を超える暖かな日がここしばらく続くようで過ごしやすそうです。

大晦日

2023年最後の日記を書いています。本来なら12月の前半にも1度書くつもりだったのですが、多忙だったので書けずにいたら年末を迎えてしまいました。

 

今年の秋は恐ろしいぐらい暖かく、10月~11月は相当な高温だったと思います。…むしろ秋が存在しなかったかのうように感じました。12月に入っても比較的暖かな日が続き、半月前は千葉県で夏日が観測されました。しかしそのあとはようやく寒さが増してきました。そんな急激な温度変化に体がついていけず、先週から今年3回目の体調不良でダウンしていました。今回は新型肺炎、いわゆるコロナの感染が確認されました。流行り始めてから3年半もよくかからずに耐えてきましたが、ついに感染しました。症状としてはやはり肺炎ということで咳が重く、未だに喉に痛みが残っています。よもや1年に3回も倒れるとは思っていませんでしたが、さすがに毎週出かけるとなると体への負担が大きいようで、もう少しいたわろうかと思います。

 

今年は山陰へ大規模な旅行に行くこともできた他、名古屋/滋賀/大阪と中規模なものもあり、4年ぶりによく出かけた年になりました。しかし旅行の後に体調不良に2回ほどなっており、結構無理して出かけたことにもなります。年を重ねたせいか流石に昔のように立て続けに出かけるのはなかなか大変になってきているようで、来年はもっとゆっくりとした旅行にしていこうと思います。

 

12月ということで来年春のダイヤ改正の概要が発表されています。目玉はやはり北陸新幹線敦賀延伸ですが、個人的に一番気になったのは乗継割引の廃止です。学生の頃から比べると徐々に適用される範囲が狭まってきていましたが、ついにです。在来線特急に乗る際にどうやったら安くなるか、考えるのは楽しい反面発券するのが手間だったこともありました。中には別々に発券して割引が効かなかったことや誤発券されたこともありました。今度の改正では全車指定席の特急も増えることから、余計なことを考えずにインターネットで予約すればいいのですが、これにはある程度予定を立てることの必要なので、気ままな旅というのは私にはますます難しくなりそうです。

 

出かけることが増えた結果、模型方面はあまり進まなかったのが今年の課題です。昨年・一昨年と勢いで作り上げたキットも多く、それに付随して並べる車両の整備を進めました。今年はその時間を旅行やその下調べに振ったので、春以降はほぼ手つかずで年末休暇を迎えてしまいました。来年はこちらももう少し頑張ってみようと思います。

 

今日の関東地方は未明から雨、午後も二度ほど通り雨がありました。今は止んでいますが北からからっ風が吹き下ろしてきています。明日の初日の出は期待できそうですが、まだ体調が思わしくないため、おとなしく眠っていようと思います。

 

まもなく除夜の鐘が鳴り始める頃でしょうから、床に就くことにします。

10月も半ばに

…久々に内容を溜めずに書いている気がします。

 

だいたいこれぐらいの時期は涼しい日が続いているものなのですが、今年は10月に入ってようやく涼しくなった印象です。9月も観測史上最も暑かったところも多いようで、その感覚は間違っていなかったようです。そのせいか金木犀がやっと開花しました。少なくとも…自分の日記にも書いていると思いますが…大学生の頃は9月下旬の授業が始まるくらいには開花していましたので、今年は特に遅いといった感じです。一方、4年前に参拝した三島大社金木犀は例年通りに開花したようで、地域によって差があるのかもしれません。

 

今日は家のガスの点検で午後からお休みをいただいております。9月に不慮の体調不良で一週間ほど休んでしまい、以降業務が渋滞しておりました。それががようやく片付き始めたので、ちょっと一息…のお休みです。あんまり頑張りすぎるとまた倒れてしまいそうなので、ほどほどで休みを入れていけば大丈夫かなと思っています。

 

明日は10/14で鉄道の日。3年ぶりにくびきのレールパークを訪問予定です。秋のお出かけとしては昨年が派手だったのでパッとしませんが、静かに楽しむのもまた良いと思います。

 

日がまだ出ている時間ですが、いろいろとあるので今日はこれで締めることにします。

旅行と夏風邪

前の日記からまた一か月が経過してしまいました。いつも通りと化した忘備録として書いておきます。

 

夏休み後半は計画通り島根へ旅行へ。100%ではありませんが、満足のいく写真が撮れました。往路は特に東海道新幹線が大混乱していた日だったのですが、なぜか高速バスを選択していたので影響を全く受けずに移動ができました。帰りも北陸回りとしたのは在来線特急の乗り納めも含めてでした。

 

それから2週間ほどで再度西日本へ。飲み会の後直接大阪へ向かうというこれまでにないパターンでした。ただ思いの外暑く、冷房の効いた電車内や屋内との温度差で体が蝕まれていたようです。

その翌日に発熱。その日は解熱剤を飲んで寝てさらに次の日に医者にかかりました。…が診断結果はいわゆる「夏風邪」。春の時と同様に喉は痛いのですが、焼けるような痛みではなく水も普通に飲めるレベルでしたが、旅行の温度差に加え、多忙で晩御飯をあまりまともに食べていなかったのもあり、加えて夏休みから毎週土日どちらとも出かけていたので疲れがとれず、病気に至ったようです。ちなみに春の体調不良は今だから「ヘルパンギーナ」と分かりました。今年は乳幼児の間で特に流行しており、そこから大人が感染するケースが多く、ネット上に症例が多数ありました。

 

そんなこんなで先週火曜日まで倒れていました。水曜日から時間を短縮して勤務を再開し、徐々に慣れさせています。今日は敬老の日という祝日ですが、普通に出勤して仕事をしてきました。土曜日は結局また1日倒れていましたが、起き上がっての生活がここまで辛いと感じたのは初めてでした。体力だけでなく筋力も衰えていたのでしょう。さすがに今日は大丈夫ですが…。

 

まもなく秋分の日を迎えますが、びっくりするくらい暑い日が続いています。関東でも最高気温が猛暑日一歩手前という日が続いており、暑さをまだまだ堪能しております。「暑さ寒さも彼岸まで」というのもあと数年すれば過去の言葉になってしまうのかもしれません。先日の風邪もあり、私にしては珍しく空調を多用しています。電気代などの値上がりもあり節約したい気持ちもありますが、また倒れぬように注意して使っています。

 

少なくとも4年ぶりに夏の旅行ができ、リベンジを果たせたのは良かったのですが、その代償は大きいものになってしまいました。しばらくはまた控えめな旅行にとどめておき、十分慣れたところでまた遠出をしようと思います。

夏季休暇中

前回の日記から3か月空いてしまいました。

体力の低下のせいか思いの外体調が良い状態がキープできず、5月前半は会社を休みはしないものの平日は結構疲労していました。

しかし後半からだいぶ元気になったので土日は旅行に。静岡まで片道6時間かけてのんびりドライブしたり、6月は止まっている東海道新幹線を尻目に北陸新幹線経由で京都へ行ったりとなかなかアクティブにできました。7月も研究室の同窓会で都内へ。どうせ二次会が長引くと思い都内に宿をとり、翌日は都電の乗り潰しをしました。梅雨明け後は秩父までフラッと出かけた日もありました。

昨日から夏休みに入っておりますが、台風が接近中です。お盆を直撃するタイプですが、お盆後も自分は休みなので、そこを狙って旅行しようと計画中です。

 

書くネタはこれ以外にも学会に行ったり時刻表の裏話を聞きに行ったりと色々あるのですが、日記と言いますか、文章を書くことが怖くなっている自分がいます。それはうまく書けないからではなく、何のために書くか時より分からなくなるからです。日記を書き始めた当初は自分の近況報告が主でしたが、SNSの台頭によりその必要も日記という形にこだわる必要がなくなっています。果たしてこれを書くと何になるのか?と考えると忘備録として数ヶ月に1回でもいいような気がして、その結果が今日に至っていると自己分析しています。

 

…ですが私は物書きではないので、細かいことは気にせずに自由に記述できる立場の人間ですので、これからも気負わずに書いていこうと思います。

ゴールデンウィーク明け

ゴールデンウィークが終わり、今日から仕事です。4月から課長が変わり、業務調整に難儀して4月が終わってしまいましたが、今月からは頑張ろうと思います。

 

さて昨日までゴールデンウィークという長期休暇でしたが。移動に制限のないゴールデンウィークは4年ぶりだったので、遠くへ出かける計画を立てていました。しかし3月末にダウンした影響が4月末まで残ってしまい、止む無く旅行を断念しました。尤も、連休の最初の2日は寝込んでいたので、無理をしなくてよかったと思います。一応ドライブがてら日帰りで出かけはしましたが、どこも混雑しており観光も買い物もそれなりに覚悟を決めていかねばならないほどでした。計画していた旅行先も宿泊料金が通常の2~3倍になっており、金銭面でも無理しなくて良かったと思うことにしました。

仮に遠出するとすればいつ以来か…と過去の記録を振り返ってみましたが、仕事の都合で三重にいた2016年を除くと、ゴールデンウィークの遠出は実は2017年の和歌山のみでした。翌2018年は月末に四国への旅行が控えていたので遠出はせず、2019年は出かけることが怖くなっていたために実家に帰ったのみ。2020年からは移動制限…といった具合で実は珍しいことではなかったようです。

 

出かけなかった分何をしていたかと言えば、パソコンの設定です。使っていたNECのLL750がとうとうどうしようもなくなったので新しく購入。悩んだ末DELLのVostro 5625を選び、一つ前と同じDELLに戻った形です。また久々のAMD機にもなります。まぁ10万円以下で気に入った仕様となるとLenovoDELLとなり、会社と同じにしたくないということでDELLになっただけでもありますが…。OSもWindows 11になり、使い勝手も大幅に変化したのでそれに合わせるのにまだてこずっています。なおLL750の不調はどうも換装したSSDの不良のようで、HDDに戻したところ問題なく動いています。S.M.A.R.T.を見る限りいたって健康なSSDなので、認識をしないというのは内部の接触不良なのでしょう。

 

この時期、天候は比較的安定していることが多く、夕立を除けば連休の半分は晴れている印象があります。今年も初めと終わりは雨でしたが、中ごろは気温も上がり真夏日になったところもありました。ですがどうにも風が強く、今日もこの時期にしては珍しく北風が吹き荒れて気温も上がりませんでした。真夏日から数日で10度を下回る気温になるとその変化で調子を崩しかねないので、用心したいと思います。