Ayano Miyayama's Diary

宮山 彩野のホームページ(http://z45om201.starfree.jp/)付属の日記です。

思うことをつらつらと

本日、自棄酒中です。…もちろん、自宅でです。本当なら今日で一山仕事が片付くはずだったのですが、諸々の事情により延期となったためです。気晴らしに旅行にも行けず、道場も緊急事態宣言を受けて閉鎖中なので、はけ口をお酒に求めたわけです。…尤も、金曜日で料理をする元気のない日はアルコールを飲んで麻酔代わりにして早々に寝ることが往々にしてあったので、珍しい話ではありません。

 

さて、先週から首都圏各線で終電の繰り上げが実施されています。3月のダイヤ修正【今回は「改正」と表現しない会社が多いようです。】の前倒しというわけではないようですが、緊急事態宣言で夜間の利用者が大幅に減っていますから、エネルギーを無駄にしないという観点では良いと思います。1年前までは常時終夜運転などという声もあったのですが、それも今はどこへやらです。保守点検のための時間確保は前々から言われていたことで、ようやくという見方もあるでしょう。私も旅行や飲み会で終電で帰ったことは何回もあるので、今までの常識が通用しなくなることは気に留めておきたいと思います。

また、JRグループは春の臨時列車運転計画を発表。特に話題になっているのは「ムーンライトながら」の廃止でしょうか。初めて乗った夜行列車は何を隠そう定期のこの列車で、大雨で静岡からの送り込み列車が2時間半も遅れ、山手線の終電も出て行った後の品川駅から乗って西に向かったのは忘れもしません。その後も学生時代に西に出かける際はそれなりの頻度で旅程に組み込んでいました。…ですが定期列車の廃止後は一気に指定券が取りにくくなり、選択肢から外すことが多くなりました。お盆や正月の最繫忙期は出かけないことが多く、ずれた時期では臨時列車が走らず利用できないケースもありました。また、私の場合旅程は大まかには立てるものの本当に行けるかどうかや細かい部分は直前に決めることが多いので、その時点で指定券が取れないことは旅行に出かけられないことを意味します。それを避ける意味で選択肢に入れないこともありました。旅日記を見返しましたが、そんなこんなで最後の乗車は2008年9月の下り列車で、累計10回も乗っていないようです。上で述べた保守点検の時間確保には夜行列車は邪魔な存在であり理解はしているつもりですが、寝ている間に移動できるのは非常に魅力的でもあり、この辺りはどちらとも言えないというのが正直なところです。

旅日記を見直すと…2016年以降のものはタイトルすら掲載できていませんが…色々出かけたなぁと思います。今、この状況で出かけることは叶いませんし、会社に勤めている以上ふらっと旅に出ることもできませんが、私の思考のリセットに旅行は欠かせないので、また出かけられる日を夢見たいと思います。

 

今週末は冬型の気圧配置となり、北陸を中心に暴風雪です。先週末は関東も大雪の可能性と騒いでいましたが、結局積もらずに済みました。土日両方とも雨というのはこの時期珍しいですが、それは冬型の気圧配置が緩んだ証拠で、少しずつ春に向かっていることを表します。昨冬が暖かすぎたために今冬の厳冬は辛く、12月は大変でしたが、やはり慣れるとどうにかなるものです。来週の立春を過ぎると…今年は非常に珍しく1日早いそうですが…暦の上では春となるので、暖かくなって出かけられる日を待つこととします。

 

酔った勢いで殴り書きに近いスピードで書き込んでおり、てにをはがおかしな部分があるかもしれませんが、そこは後で気づいたときに修正することとし、このままの勢いで今日の日記は書き終えたいと思います。