Ayano Miyayama's Diary

宮山 彩野のホームページ(http://z45om201.starfree.jp/)付属の日記です。

二山越えて

11月は…12月も3分の2は…日記が書けませんでした。
と言うのも11月・12月と資格試験の再受験が続き、その勉強に時間を費やしていたからです。
今年の7月・8月のリベンジとなったかどうか…は1月上旬にならないと結果が出ないのでわかりませんが、少なくとも手ごたえは感じられました。

今年は12月に入ってようやくコートを出すほどの暖かさで、猛暑だった夏の暑さを引き摺った形になったようです。
寒いのが苦手な私にはありがたいはなしですが、かといって気温が高すぎると作物にも影響が出るので、難しいところです。
少なくとも現在の予想では昨シーズンのような厳冬にはならないようです。…が暖冬となると関東地方は雪が降りやすくなるので、それはそれで別の心配をしなければなりません。

平成も残すところあと数日…ではなく、4月までは続くようです。
5月の即位礼で世の中は10連休となるようですが…私にはいつものゴールデンウィークになると思います。
穏やかな年の瀬を迎えられるようにあと数日頑張ろうと思います。

引っ越しを考える

一昨日の話になりますが、アパートの隣の部屋の住人が引っ越していきました。
今年の2月頃に入居され、10月に出て行ったのですから、8か月くらいでしょうか。
居るときはどたどたと音がし、時にはうるさいと思ったこともありましたが、生活の時間帯が私と合わないのか、平日の夜にいつもいるわけでもなく、不思議な感じでした。
かくいう私も1階の住人にうるさいと思われているのかもしれませんから、生活音にはある程度気を付けたいと思います。

…で、私も引っ越すことにしました。
と言っても住居ではなく、ホームページのほうです。
今月の1日にYahoo!ジオシティーズよりメールが届いており、2019年3月末にサービスを終了するとのことでした。
なのでこれからもホームページを続けるのであれば、どこかのサーバーにお引っ越しをしなければなりません。
移行先もいくつか紹介されており、また移行に合わせて各種キャンペーンも展開されており、余裕をもって色々と選べる環境にあります。
サーバーを選ぶのは…開設当初の2005年頃以来になると思います。
当時のジオシティーズは50MBまで無料でした。ほかに無料サーバとなると、例えばInfoseekが30MBまで無料であり、広告の表示方法などを勘案ジオシティーズを選んだ経緯があります。
のちに100MBまで無料になり、容量の不安が減ったのは記憶に新しいところです。一方で広告が増えたり、ジオログ掲示板・カウンタが廃止になったりといった変化もありました。

さて、その引っ越し先は…まだ選定中です。
そもそもホームページを続ける意義はあるのかという疑問もあります。
ここ数年でSNSが進化し、情報を発信することが誰でも簡単にできるようになっています。
そちらに今の情報をすべて移してしまえば、はっきり言って私のホームページは必要ないでしょう。
しかしながら即時の収集を必要としない情報や、半ば恒久的で変化のない情報については、SNSとホームページのどちらでも良いのであれば、時系列を順を追って読めるホームページに一日の長があると私は考えます。
【ちなみに、カテゴリー分類やタグ付けをうまくすれば、SNSでもそれなりに順を追って読むことが当然可能です。が、下から上にページをめくっていく行為が私が好きではないことも影響していると思います。】
なので、やはり続けようというのが今の私の意思です。

尤も、スマートフォン対応の見やすいページへの仕立て直し、飛んでいる日記の修正、さらに延々と繰り延べている旅日記などがあるので、潔く止めたほうが…という考えもなくはないです。
しかし、何かしらの検索ワードでたどり着いてしまった人に、それなりの情報が与えられる可能性があるのであれば…当ページが存在していてよかったと思えるのであれば、作者冥利に尽きるというものでしょう。
少なくとも私はそういうページに何度も巡り合えていますから、同じような経験をされている方はマイノリティーかもしれませんがいると思います。
ですので、どうにかして続けていこうと考えています。

この冬は、キーボードを叩く冬になりそうです。

鉄道の日を越えて

先週・先々週と日本列島に台風が襲来しました。
特に9月末にやってきた台風24号は勢力・経路共に伊勢湾台風並みで、大阪湾沿岸に大きな被害をもたらしました。
6月末からの豪雨、先月頭にも台風と、天気による災害が続いています。
尤も、大阪や北海道では大規模な地震もあり、災害が重なってひどいことになっています。
少し落ち着いた頃に、復興の手助けとして観光しようと思います。

そんな悪天候の週末が続いていましたが、この週末は打って変わっての晴天で、行楽日和となりました。
特に昨日・10月14日は鉄道の日であり、各地でこれに関するイベントが開催されました。
昨年は多忙で行くことが出来なかったので、2年ぶりのこの時期の旅行となりました。

今回出かけた先は…愛知と福井です。
この組み合わせ、1年半前の旅行とかなり似てしまいました。
一昨日は移動日と割り切り、名鉄線の乗り潰しを実施。名古屋市内に宿泊しました。
昨日は神領電車区と北府の車庫の見学をし、三国港まで足を延ばした後、新幹線で帰ってきました。
車庫の見学は思った以上にできず、今年5月の静岡旅行には全く及ばないものでした。
まぁ後者はもはや撮影することも叶わないと思っていた200形を撮影できたので、その点は良かったのですが。

なお、当初の予定では京阪の寝屋川車庫の見学を予定していたのですが、初公開の神領電車区福井鉄道の200形に魅かれて来年以降に持ち越しとしました。
また、福井にもう一泊して今日帰ってくるつもりだったのですが、本日午後に会議が入ってしまったので、仕方なく昨夜のはくたか号で帰らざるをえなくなりました。
癪だったので今日は午前半休をもらいましたが…。

これで今年の泊まりでの旅行は終了です。
あとは近場に少し出かけるくらいでしょう。
これからどんどん寒くなりますので、私の活動量も減っていきます。
…そんなことを考えながら、この辺で一か月ぶりの日記を終え、出勤することとしましょう。

祝日ですが

今日は敬老の日です。
いわゆるハッピーマンデー法ができる前は9月15日で固定されていましたが、今ではそれが懐かしくさえ感じます。
来週は秋分の日の振替休日、一週挟んでその次は体育の日と、月曜日の祝日が続きます。
…が、私の勤めている会社は工場ベースで動いているので、祝日はほぼ関係ありません。
三連休もなんのそのです。寧ろ道路が空いていて通勤に時間がかからず、かえってうれしいくらいです。
まぁさすがに仕事はたくさんせずに帰ってきましたので、この時間に日記が書けるのですが。

さて、この日記もひと月ほど空いてしまいました。この期間は…特に忙しかったわけではないのですが…次の目標が消失しており色々とやる気になれずにいました。
先週は残っていた青春18きっぷを消化するために、下部温泉まで一泊二日で行ってきました。
一昨日は高校の文化祭に合わせてOB・現役交歓会があり、同期のぼら氏をはじめ、下は17歳の高校生から上は4歳年上のいつもの先輩まで十数名が集まりました。
また依頼試験の手配で茨城まで出張に行かせてもらい、久々の常磐線を堪能することもできました。

一方で台風21号が関西を直撃。鉄道も計画運休が行われ、被害は比較的少なく見えましたが、関西国際空港が文字通りの孤島になる事態も発生しました。
この台風は中心気圧が低かったため、大阪周辺の湾岸部では高潮も発生しました。
その台風が駆け抜けた翌日に北海道胆振地方で大規模な地震が発生。
雨で地盤が弱っていたこともあってか大規模な土砂崩れもあり、大変な事態でした。
6月から天災続きですが…これ以上の災害が起こらないことをただただ祈るばかりです。

次の旅行は…10月中旬、鉄道の日の前後です。
これを目の前のえさとして頑張ろうと思います。

夏休み終了

8月11日の山の日から本日まで、会社の夏休みでした。
今年は9日間という通常の長さだったのですが、先週の日曜日(12日)は資格試験で出勤・出張扱いだったため、実際には一日減の計算です。尤も、振替で休暇が出るので悪い話ではないのですが。

…で、今年の夏の旅行先は…和歌山でした。
昨年のゴールデンウィークも和歌山だったため、「そんなに見どころがあるのか?」と会社の人からはよく言われましたが…いっぱいあると私は思います。
今回は山のほうが中心だったので、和歌山の海は見ていません。
メインは和歌山線の撮影と、高野山訪問です。
天気が読めず計画変更もしましたが、とりあえずの目的は達成できたと思います。
最初の計画では熊野市の花火大会まで行くつもりでしたが、和歌山線の撮影を優先したために見ずに帰ってきています。

明日からまた仕事です。
連休前に大きなヤマは一つ片づけてあるのでだいぶ気が楽ですが、油断せずに頑張ろうと思います。
なお今年は昨年のようにお盆明けから涼しくなるわけではないようで、まだ暑い日を堪能できそうです。

読めない天気

先週の話になってしまいますが、埼玉県熊谷市で最高気温41.1℃を記録しました。
これは国内観測史上最高となる値で、約5年ぶりの更新、同時に最高値記録地点に返り咲きました。
これまでは高知県四万十市の41.0℃が最高で、40.9℃を記録していた熊谷市は同温度を記録した岐阜県多治見市と共に二位となっていました。
四万十市と言っても広く、どこかと調べたら…海に近い中村のほうではなく、山中の江川崎のほうでした。
江川崎は…今年の6月に四国旅行で通過した場所で、ここの最高気温を超えるのは当分先だろう…などと思いながら車を走らせていたのですが、よもや今年に更新してしまうとは思いませんでした。

そして先日は日本に台風12号が上陸。ですがこの台風がまた異常でした。
日本付近は基本的に偏西風の影響で西から東へと天気が移り変わるのが通常です。
…がこの台風12号は東から西に向かう真逆の進路を取りました。
関東に接近・上陸するかと思いきや、南岸を西に向かい三重県に上陸。
そのまま西に進み、ひと月前の被災地を通過して東シナ海に抜けました。
現在は南下の後、ぐるっと一回転をしており、再び北西方向へ進路をとって中国大陸に向かうようです。

迷走台風というのは今まで何度か見ましたが、逆走台風は観測史上初だそうです。
こんな台風はあまり見たくないです。
昨日は会社が休業日で、三連休だったのですが、この台風の影響で天気が良くなかったので、出かけられませんでした。

明日から8月です。昨年のようにお盆で暑さが和らぐことは今年はなさそうで、まだまだ暑い日が続く模様です。
お盆休みはまた旅行に出かけます。行き先は和歌山です。昨年のゴールデンウィークに訪問していますが、今回は高野山なので海はあまり見ないつもりです。
ついでに五條で花火大会もあるので、それも見るつもりですが、天気がどうなることやらです。
…がその前に衛生管理者の試験があるので、まずはそちらを片付けてからになります。

猛烈な雨

日曜日は資格試験を受けてきました。
大学時代から受けようかと考えていた危険物取扱者の試験です。
大学はバリバリの化学系でしたし、化学安全の授業を受けていたこともあり、アルバイト先で本を買って勉強するところまでしていたのですが、結局受けずじまいで10年以上が経過しています。
改めて勉強をしてみましたが、科学の基礎的なところはできているというのは思い込みで、忘れている部分が多々あり、恥ずかしい限りでした。法律関係は言うまでもなく覚えなければならず、また分類と物質の素性、それに合わせた消化方法と割と覚えることが多かったです。
直前に勉強出来ればよかったのですが、その直前の土曜日は5月に亡くなった祖母の納骨式であまり時間が取れませんでした。
平日も仕事が立て込み、また暑さもあって勉強する気があまり起きませんでした。
まとまって勉強できたのは先週のJNMAの往復の電車の中でした。
電車の中でまじめに勉強したのはこの日記を始めた浪人生の頃以来ではないかと思います。

その納骨式は雨も降らずに無事に終了。
祖母は生前晴れ女だったそうで、傘も要らず且つそこまでの暑さにもならずに済んだのはさすがと言うべきかと思います。
今後は1年に一度くらいは墓参りができたらなぁと考えています。

…まぁ関東はそんなんで先週も書いたように雨があまり降っていないのですが…西日本は酷いことになっています。
停滞した梅雨前線に台風が合体し、文字通りの数十年に一度の大雨となりました。
その結果、岡山・広島を中心に九州から岐阜県まで大水害が発生しています。
鉄道網も山陽本線が寸断され、また陰陽連絡の各路線も機能しなくなっています。
今月から山陰ディスティネーションキャンペーンが始まりましたが、そもそもたどり着けない状況になっております。早急な復旧が望まれますが、お盆休みまでにどこまで持ち直せるかが鍵となるかと思います。
自給出来ない私が被災地に行っても足手纏いになる可能性が高いので、復旧がひと段落した頃に観光等で訪れるようにしたいと思います。

この後は梅雨明け直後の慣れていない体に堪える暑さになろうかと思います。
体調には気を付けて過ごしたいと思います。