Ayano Miyayama's Diary

宮山 彩野のホームページ(http://z45om201.starfree.jp/)付属の日記です。

ぶらり横浜

イメージ 1
研究室が学会で空のため、平日にもかかわらず出かけてきました。
今回向かったのは横浜市です。今年5月に学会で横浜に行きましたが、その時にこっちのほうの鉄道は全然乗っていないことに気づいたからです。
ちょうど良い具合に一日乗車券もあるので、バスも含めて有効活用してみました。

まずは東急線で日吉へ行き、そこで一日乗車券を購入。開業して1年ちょっとのグリーンラインに乗ります。
車両を見てまず驚くのはパンタグラフの低さ(=架線がかなり低い)ことです。いくら鉄輪式リニアモーターと言えどもここまで低いのは初めてです。
またこの鉄輪式リニアモーター方式で地上を走るのはおそらくこの路線だけでしょう。
ホームは6両対応でできているものの車両は4両編成なので、ホームの両端にかなりスペースがあります。そのため駅で走行写真を撮影するのは非常に難しいでしょう。

終点中山から市バスに乗り、こどもの国へ。
そこから横浜高速鉄道長津田東急田園都市線であざみ野へ。途中東武30000系が走っているのを目撃しました。
あざみ野から今度はブルーラインに乗車。桜木町で一旦降りる予定でしたが、寝過ごしてしまい慌てて阪東橋で下車。バスに乗り替え滝頭車庫へ向かいます。
ここには横浜市電の車両が保存されているからです。
集合住宅の一階が保存館なので光量が少なく、またスペースの関係上広角のレンズでないと撮影は厳しい状況でした。
携帯電話のカメラでも撮影が難しかったのはこれが初めてでした。

バスに乗り吉野町から再び地下鉄に。終点の湘南台を目指します。これで横浜市交通局は完乗です。
天気も悪く日も落ち、さらにホームドアがある関係で駅でも走行写真を撮ることはできませんでした。
湘南台からは相鉄線に。JR線の車内から横浜付近で見ることはありましたが乗るのは初めてです。
東急線やJR線に乗り入れる構想は前々からありますが…まだ着工はしていない模様です。まぁ車両はほぼ共通なので半分は終わっている計算なのかもしれませんが。
ちなみに相鉄線も期間限定ですが一日乗車券があるようで、もっと調べておけば海老名まで行ってこれたかもしれません。
そして横浜からセンター南乗換えで日吉まで行き、あとは渋谷・赤羽経由で帰ってきました。

昨年も9月に乗り潰しの旅に出ており、私にはちょうど良い季節なのかもしれません。