Ayano Miyayama's Diary

宮山 彩野のホームページ(http://z45om201.starfree.jp/)付属の日記です。

パソコンに不具合

秋が深まって日没が日に日に早くなり、朝晩の気温もかなり下がってきました。さすがに布団1枚だと寒いので、毛布を準備した今日この頃です。

 

さて、2013年に購入して今までメイン機として使ってきたDELL製のVostro 2521ですが、先日とうとうディスプレイがイカれてしまいました。表示は映るには映るのですが、色合いがおかしく、全体的に赤みがかった感じに。この症状はゴールデンウィークくらいから発症したのですが、丁番の辺りを押してやると復旧したので騙し騙し使ってきました。ですが遂にそれでも直らなくなりました。マニュアル片手にディスプレイ周りまで分解しましたが、結局直すのは不可能でした。仕方なく現在は学生時代に研究室で使っていたモニターにつないで凌いでいます。まぁこのモニターも当時からあまり調子が良くなく、最近では点灯するまで数分かかってしまっており、難儀しております。

…で、新しいパソコンを買おうかと考えだしましたが、手元には(1)オフライン専用のWindows XP (2)研究室で使っていたWindows 7 (3)イカれてしまったDELL製のWindows 10に加え、(4)実家から引き取ってきたNEC製のWindows 7があります。この(4)はWindows 7から10へのアップグレードが不可能とのことで引き取ってきたのですが、せっかくなのでどうにかできないか、この1週間色々と試してきました。

結果は…途中色々とありましたが…クリーンインストールで普通にWindows 10が入りました。プロダクトキーの認証もちゃんと通っています。アップグレードができない理由はよく分かりませんが、メーカーパソコンのプリインストールソフトが何か引っかかっていたのかもしれません。

(3)がイカれる前の計画では(2)は7のまま据え置き、(1)のXPの中身を(4)に再現してXP機とし、(1)の中身を入れ替えて新しい体制を作って10機を2台…といったものでした。しかし(3)がダメになって(4)が10として使えるとなると、(3)を廃棄して(1)をXPのまま残しても良いのかもしれません。パソコンを買い替えるとなるとM/B、CPU、メモリ、モニターは最低限購入せねばならず、HDDなどを頑張って流用しても数万円はかかります。出費を抑えるためにも、もう少し(4)でやれるのかどうか、さらに試してみようと思います。

 

秋の夜長はパソコンいじりで更けそうです。

彼岸を過ぎて

夏休みが明けてもう一か月以上が経過しています。先週のお彼岸を過ぎて暑さも和らぎ気候も安定し、比較的過ごしやすい日々が続いています。まぁ今年は梅雨明けが遅かったので夏が本当に短く感じました。個人的にはあの暑い日々は3か月くらい続いてほしいのですが…。

 

さて、今年のお盆休みは新型肺炎の影響もあり、結局遠くへ泊まりで出かけることなく終わってしまいました。ですが全く出かけないのも嫌なので、人が少なそうな場所へ車で出かけました。…で、行った先は山梨。雁坂トンネルを抜けるドライブも兼ねていきました。まぁ私がドライブだけをするはずもなく、車で行くのが有利ないくつかの廃車体を巡ってきました。さすがにそんな場所なので、大勢の人が来ることもなく、安心できました。尤も、途中で寄った道の駅はそれなりに人がいましたが。

しかしそれ以外の日は自宅で過ごしました。さすがに38℃近い気温の中、そんなに模型工作が捗るわけもなく、ダラダラと過ごしてしまった感はあります。

 

夏休みが明けてしばらくは平穏でしたが、先々週、つまりシルバーウイークの前から急に忙しくなりました。先週は急に涼しくなったせいか、課内で体調不良者が続出し業務が回らなくなる事態に。かく言う私もヘルパンギーナとみられる症状で調子を乱し、休みこそしませんでしたが苦しい状態が続きました。とりあえず今日の中間決算向けの棚卸が完了したので、ほっと一息といったところです。

 

明日から10月です。また気合を入れていきたいと思います。次の旅行はいつになるか分かりませんが、計画はいくつか作ることができたので、それに行ける日を夢見つつ頑張ることとしましょう。

 

 

 

今日から夏季休暇

関東地方は8月に入った途端に梅雨が明け、暑い日が続いています。暑いことで有名な我らが熊谷も猛暑日を記録するようになり、夏本番です。…まぁ今日は立秋なので、これ以降は正確には残暑になってしまうのですが。

 

生産の都合もあり、私は今日から夏休みです。昨日一山片付けられたので、気の良い状態で休みに突入できました。仕事量が少し増えてきましたが、一時的なものであり、今年度一杯私は残業なしで乗り切ることになっています。できるかどうかは分かりませんが、最大限努力はしたいと思います。

 

一方で新型肺炎の感染者数は日を追うごとに増えており、第二波であることは間違いないでしょう。4月頃とは異なり、20~30代の感染者が多いようで、まだまだ増えることでしょう。ただし検査体制の強化などで増えているとも考えられるので、数値だけで判断するのは間違いのようにも思えます。夏の蒸し暑い時期にマスクをしなければならないのはかなりの苦痛で、こればっかりはどうにかしたいものです。

 

「そんなマスクをしてまで旅行をしたいか?」と自分に問い、Noの答えが出たので、今年の夏の旅行は取りやめる方針がほぼ決定しました。夏に旅行に出ないのは、学生最後の夏だった2015年以来5年ぶりです。まぁまるっきり出かけないのもストレスになるので日帰りやドライブくらいはしようかとは思っています。…尤も、昨年や先日までの豪雨で交通網に被害が出ており、行きたくても行けない事情もあります。本当に落ち着いたらのんびりと旅に出ることを夢に見つつ、今年は我慢することとします。

一月半の間に

早いもので7月も半ばに差し掛かっています。前回の日記を書いた5月末から1.5ヶ月が経過しているのですが、その間特に目立ったことは無…いわけがなく、逆に色々とありすぎてここまで日記が飛んでいます。

 

緊急事態宣言が解除されて業務が通常に戻ったのが6月初頭。切り替えに3日ほどかかってしまいました。当然ながら製品が売れていないので収益は下方修正せざるを得ず、夏季賞与はわずかではありますが減少となりました。給与もカットはないものの残業をするほどの仕事がなくなり、その分が減るので実質減給です。まぁ体は楽になるのは良いのですが。

 

また関東は6月中旬にやや遅めに梅雨入りしました。…がびっくりするくらいのスタートダッシュで雨が降り、その後もほぼ毎日雨。梅雨入りから今日まで晴れた日は本当に数えるほどで、近年まれにみる日照時間の少なさだと思います。おかげで洗濯物が思ったように乾きません。例年通りならもうすぐ梅雨明けですが、今年はどうも長引きそうです。一方九州から中部地方にかけてはこの梅雨の豪雨で洪水被害が発生。特に九州の球磨川流域は大変なことになっています。この被害が梅雨末期特有のものではないことから更なる被害も懸念され、一刻も早い復興を願うばかりです。

 

そして緊急事態宣言が解除され、移動制限が緩和されたのが6月下旬。…ですがそれに伴ってか新型肺炎の感染者数がまた増え始めています。再び緊急事態宣言が発令される可能性もあり、夏の旅行が本当に怪しくなってきました。歯医者の関係で6月に久々に…実に5ヶ月ぶりに電車に乗りましたが、ドアの開閉や窓の開放で換気を促し、賢明な努力を感じました。これから冷房が欠かせない時期となり、換気との両立が難しいと思います。乗車時もマスクが必要で、暑苦しいのをどうするか考えなければなりません。

 

少なくとも今までのような平穏な日常には程遠く…というより戻れないでしょう。予定通りならその日常を壊すようなオリンピック・パラリンピックに向けてバタバタとしているはずでしたが、それも壊されて来年までおあずけです。仕事も含めてですが、とりあえず先延ばしできることは先延ばしして、今できることだけをコツコツと進めていくのが良いのかと思います。

急には戻れない

世界中に広まってしまった新型肺炎。今はブラジルとロシアがピークでしょうか。韓国も再度流行の兆しがあるようで、一度落ち着いた地域も油断してはならないようです。日本も4月に発令された緊急事態宣言が先週解除されましたが、都内と北九州でまた罹患者が増えているようで、おいそれと対応策を止めるわけにもいかないようです。

 

さて、この緊急事態宣言の解除を受けて、会社の夜勤も先週で一旦終了となりました。実に六週もの間夜の勤務でしたが…夜勤は良かったような良くなかったようなというのが正直な感想です。少なくとも仕事量はそう変わらなかったのですが、報告用の資料は作っても実際に報告することはなかったので、幾分気が楽でした。また測定機器も人が少ない時間に使用できたので、効率は上がりました。一方で日常生活への影響度は大きく、洗濯物を取り込んでから出社できるのはいいのですが、それ以外では生活のリズムがうまく取れませんでした。特に5月の連休明けからは退社時間が3時を回ると、日の出が早くなったせいで寝る頃には空が白んできており、朝の明るい時間を寝て過ごしていました。また4月に比べ気温も上昇しており、あまり眠れない時もありました。起きても別段何かできるほど頭は冴えていないですし、出かけるわけにもいかず。寝坊をすると起きるのが正午になってしまい、朝食と昼食の間が2時間という日もありました。またあまりの空腹で朝食を取った後の5時から寝ることもありました。金曜日も仕事から帰ってきて寝て起きると大抵正午前で、土曜の日中はほぼ何もできず仕舞い。なので夕方からアニメでも見て気分転換を図って日曜日に家事全般をこなしていました。昨日今日とそんな生活から元に戻ろうと努力はしたのですが…結局起床が10時を切れませんでした。明日から通常業務に戻らなければならないのですが、一度慣れさせた習慣はそう簡単には直らなそうです。会社内も元には戻すと言っても課題は山積みで、これらの対応も合わせて6月は大変になりそうです。

 

とは言え少なくとも明るい時間に活動して暗い時間に眠るという人間的な生活に戻れるのですから、そこは前向きに受け入れていきたいと思います。外出についても不要不急のもの、つまり観光などへもOKが出ており、ようやく本当の気分転換が図れそうです。ただし越県の移動はまだ自粛しなければならないようで、旅行やドライブはまだ先になりそうです。

 

ここまでくると、「克服」より「共存」を真剣に考えなければならないでしょう。ウィルスを移されない/移さない努力は当然ですが、移されても発症しない/発症しても重篤化させないよう自分を鍛えることが本当に必要かもしれません。少なくとも0歳の時にマイコプラズマ肺炎で生死の境を彷徨いかけたと聞かされている私の命ですから、無駄になるようなことだけはしたくないと思います。

戻らなかった日常

会社のゴールデンウィークも終わり、今日から仕事です。…と言っても緊急事態宣言の延長に伴い、夜勤が5月いっぱいまで続くことになったので、夕方から出社なのでこの時間(午後一)に日記を書いています。今日の関東地方は真夏日になりそうなほど気温が上がってきております。非常に良い天気で、日中家に居る訳ですから、布団が干せる…というのはある意味ありがたいです。しかし…これだけ天気がいいのに出かけられないというのも悔しいもので、事態が落ち着いたらうんと出かけてやろうと思います。

 

さてこのゴールデンウィークですが、帰省もオンラインで行うよう要請がありました。同じ県内なので帰ろうと思えばいつでも帰れるため、帰省は遠慮しました。…ですがさすがに梅雨までスタッドレスタイヤを履いている訳にもいかないので、仕方なく実家にて作業をしました。その日は夕立もあり、さっとやることをやって帰ったのでウイルスを移したり移されたりはしてないと思いますが…2週間の潜伏期間は注視しようと思います。

 

その他は食材を買いに行く以外は本当に閉じこもっており、昨年と何ら変わらないゴールデンウィークのはずでしたが…夜勤に合わせた生活リズムはどうしても戻りませんでした。夜の9時を過ぎると急に元気が出てきたり、朝起きようと思っていても9時を回っていたりと、平日と変わらなかったのです。最初の2日ほどは直そうと努力しましたが、結局休み明けからまた夜勤なので、諦めて夜勤に向けての調整としました。ですから、昨晩も2時過ぎに寝て今朝も9時頃起きています。まぁ今日は緊急地震速報でたたき起こされましたが。

 

生活リズムのことはもう諦めて、起きている時間を有効に使うように切り替えればあとは過ごして来れました。模型の作業も仕掛品が細かい部分を残してほぼ完成しており、また次の車両に手を付けようかと意欲がわいてきました。…今日から仕事なので残念ながらそれは叶いませんが、進歩があったのはいいことです。塗料や接着剤を乾燥させている間はネット配信のアニメ鑑賞。この休日の過ごし方は社会人と言うよりは大学生かもしれません。またホームページのほうも少し手を付けられました。パソコン向けとスマートフォン向けでページや画像を分けるのは嫌なので、できる限りシンプルに改良中です。

 

全国に発令された緊急事態宣言も一部解除の見通しが出てきておりますが…埼玉はまだ先のようです。都内の新たな感染者数は減ってきており、人との接触を避けるよう努力した成果だと思います。ですが海外に目を向けると中国でまた感染者が出たり、ドイツで再流行の兆候があったりとまだまだ気が抜けなさそうです。自粛の緩みを危惧する声がありますが、残念ながらその通りでしょう。完全な終息(収束)には程遠く、生活様式を改めることも考えなければならないかもしれませんが、少しでも早く元の生活に戻れるよう祈りながら、(布団を取り込むために)記すのを終えようと思います。

輝けない長期休暇

昨日から会社の長期休暇となっています。…もっとも一昨日まで夜勤で昨日の午前3時に帰宅したせいで半分は寝て過ごしたので休みという気にはならなかったのですが。

昨日・今日と通常の生活に戻すべく努力はしていますが、一度切り替わったリズムはそう簡単に戻せるものではないようです。昨晩も結局2時過ぎまで寝付けず、今朝も起きたのは10時前と、この三週間と変わっていません。

夜勤は…慣れればそれなりに仕事が進むことは分かってきましたが、日勤の人と連絡する手段が限られるため、業務の進みが遅くなっています。そして一番困るのが土日の使い方です。高々2日したらまた夜勤となり、平日と何ら変わりのないリズムを保ったため、明るい間にほとんど何もできないまま次の平日に突入してしまいます。ですから先週はこの休みになにかしてやろうという気持ちは捨て、とにかく次の出勤に備えるだけにしました。面白味はないですが、生きていくことはできたので、まぁよかったかなぁと言う気持ちです。

 

さて、世の中ゴールデンウィークですが、外出の自粛が要請されているので、全く以て出かける気はありません。ちょうど1年前は令和元年が始まったばかりで日本全国がお祭りムードでしたが、今年は一転完全に静穏です。昨年は…その休暇であちこち人が多いだろうということでゴールデンウィークの旅行を取りやめ、おとなしく家で過ごしていましたが、よもや今年も同じ羽目になるとは思いませんでした。従って今日も引きこもっての生活です。幸い、震災の時のように電気や物流は止まっていませんから、普通の生活をするだけなら問題ありません。なので特別変わったことをしなければ大丈夫ですから、慌てずに過ごしていきましょう。

 

今年は花粉の飛散量が比較的少なく、花粉症の症状がかなり軽症でしたが、この新型肺炎対策でマスク着用がほぼ義務付けられているような状況なのでちっとも変わっていません。また4月も下旬まで気温の低い日が多く、一時はクリーニングに出そうと思っていたダウンコートをもう一度持って出勤するほどでした。昨日・今日といつものゴールデンウィークらしく急に暑くなり、ようやく冬物と夏物を入れ替えることができそうです。

 

来週からまた夜勤での仕事がスタートしますが、とりあえずこの休暇は体を休め、出かけないながらもできる限り楽しもうと思います。

…まとまりがないですが、今日はこれで筆を置くことにします。